トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全306件
-
【3月21日】東武鉄道の634型と8000型3両編成による団体臨時列車が、北千住~館林間などで運転。
-
【3月5日~】東武鉄道のN100系「スペーシア X」が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松から甲種輸送。
-
【2月27日】東武鉄道8000系8570編成が、春日部から北館林へ回送。春日部~館林間は団体臨時列車「たびじ」として運転。
-
【2月20日】東武鉄道の8000系8192編成が、南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、試運転。
-
【2月2日】東武鉄道の100系105編成が、北館林へ回送。
-
【1月28日~29日】東武鉄道の100系による特急「スペーシア八王子日光」が、八王子~東武日光間で運転。
-
【1月7日~9日】東武鉄道の100系による特急「スペーシア八王子きぬ」が、八王子~鬼怒川温泉間で運転。
-
【1月6日~8日】東武鉄道の夜行列車「スノーパル23:55」が、浅草~会津高原尾瀬口間で運転。
-
【1月6日】東武鉄道の6050型6162編成・6173編成が、北館林へ回送。
-
【12月28日】東武鉄道100型106編成が、南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、試運転。
-
【12月24日~25日】東武鉄道の634型による特急「スカイツリートレイン」71号・76号が、浅草~佐野間で運転。
-
【12月7日~8日】東武鉄道の10000型11004編成が、北館林へ回送。
-
【10月31日~】E233系7000番台ハエ106編成、西武鉄道10000系10108編成、東武鉄道50090型が、「川越市市制100周年記念ヘッドマーク」を掲出。
-
【10月15日~16日】東武鉄道の100系による特急「スペーシア八王子日光」が、八王子~東武日光間で運転。
-
【10月4日】東武鉄道のDE10-1099が、秋田総合車両センターへ甲種輸送。
-
【10月1日~2日】東武鉄道の100系による特急「スペーシア八王子きぬ」が、八王子~鬼怒川温泉間で運転。
-
【9月30日】東武鉄道の200型207編成が、南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、試運転。
-
【9月29日】東武鉄道の200型202編成が、北館林へ回送。
-
【8月25日】東武鉄道の8000系8183編成が、南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、試運転。
-
【8月15日】東武鉄道の10000型11003編成が、南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、試運転。
-
【8月4日】東武鉄道の8000系81107編成(リバイバルカラー編成)が、南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、試運転。
-
【8月1日】東武鉄道の6050型6152・6157・6172編成が、北館林へ回送。
-
【7月19日】東武鉄道の10030系11638編成・11446編成が、南栗橋車両管区南栗橋工場を出場し、森林公園検修区へ回送。
-
【7月18日】東武鉄道のC11形123号機が、営業運転を開始。
-
【7月7日】東武鉄道の350型353編成による団体臨時列車が、南栗橋~北館林間で運転。