トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全1397件
-
EF64-1053 回送
- 17時間41分前
【4月14日~15日】EF81-140のけん引により、EF64-1053が秋田総合車両センターへ回送。
-
衣浦臨海鉄道 KE65形 甲種輸送
- 14日(水)16時36分
【4月13日~】衣浦臨海鉄道のKE65形1号機が、秋田総合車両センターを出場し甲種輸送。
-
SLばんえつ物語 運転
- 2021年4月3日(土)
【4月3日~4日】C57 180+12系レトロ調リニューアル客車7両による「SLばんえつ物語」が、新津~会津若松間で運転。
-
E655系 団体臨時列車 運転
- 2021年4月3日(土)
【4月3日】E655系による団体臨時列車が、秋田~青森間で運転。
-
キハ110系 回送
- 2021年3月29日(月)
【3月29日】キハ110系111-3+112-3編成が、郡山総合車両センターを出場し、小牛田運輸区へ回送。
-
カシオペア紀行 団体臨時列車 東日本周遊クルーズ 運転
- 2021年3月26日(金)
【3月26日~】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車「東日本周遊クルーズ列車」が運転。
-
E4系P81編成 回送
- 2021年3月19日(金)
【3月18日】E4系P81編成が、新幹線総合車両センターへ回送。
-
男鹿線・五能線 キハ40系 定期運転終了
- 2021年3月14日(日)
【3月12日】男鹿線、五能線用のキハ40系が、定期運転を終了。
-
仙台シティラビット 運転終了
- 2021年3月12日(金)
【3月12日】快速「仙台シティラビット」が運転を終了。
-
E531系K455編成 配給輸送
- 2021年3月10日(水)
【3月9日~10日】E531系K455編成が、盛岡車両センター青森派出所から勝田車両センターへ配給輸送。
-
E257系NC-34編成 配給輸送
- 2021年3月10日(水)
【3月9日~10日】E257系2500番台NC-34編成が、秋田総合車両センターから大宮総合車両センターへ配給輸送。
-
EF65-1115 配給輸送
- 2021年3月9日(火)
【3月3日~4日】EF65-1115が、秋田総合車両センターを出場し、配給輸送。
-
宮古毛ガニ号 運転
- 2021年3月7日(日)
【3月7日】「リゾートあすなろ」による「宮古毛ガニ号」が、盛岡~宮古間で運転。
-
E531系K401編成 配給輸送
- 2021年2月25日(木)
【2月25日~】E531系K401編成が、秋田総合車両センターを出場し配給輸送。
-
E653系U101編成 臨時快速列車 運転
- 2021年2月21日(日)
【2月21日~23日】E653系U101編成による臨時快速列車が、仙台~那須塩原間で運転。
-
チキ5500形 配給輸送
- 2021年2月16日(火)
【2月15日~16日】チキ5500形10両が、EF81-133のけん引により、新小岩信号場~郡山総合車両センター間で配給輸送。
-
E657系 臨時快速列車 運転
- 2021年2月15日(月)
【2月15日~】特急「ひたち」の運転区間延長として、E657系による臨時快速列車が、いわき~仙台間で運転。
-
秋田内陸縦貫鉄道 秋田縄文号 営業運転開始
- 2021年2月13日(土)
【2月13日~】秋田内陸縦貫鉄道の観光車両「秋田縄文号」が営業運転。
-
なまはげ柴灯まつり号 運転
- 2021年2月13日(土)
【2月13日~14日】「リゾートあすなろ」による「なまはげ柴灯まつり号」が、横手~男鹿間で運転。
-
風っこストーブ女川号 運転
- 2021年2月13日(土)
【2月13日~14日】「びゅうコースター『風っこ』」による「風っこストーブ女川号」が、仙台~女川間で運転。
-
弘前城雪燈籠まつり号 運転
- 2021年2月13日(土)
【2月13日】「クルージングトレイン」による「弘前城雪燈籠まつり号」が、秋田~弘前間で運転。
-
E257系NB-09編成 配給輸送
- 2021年2月10日(水)
【2月9日~10日】E257系500番台NB-09編成が、幕張車両センターから秋田総合車両センターへ配給輸送。
-
E493系 甲種輸送
- 2021年2月10日(水)
【2月9日~10日】E493系クモヤE493-1・クモヤE492-1が、黒山~郡山間で甲種輸送。
-
キヤE195系 甲種輸送
- 2021年2月9日(火)
【2月8日~】キヤE195系LT-2編成が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送。
-
H100形 甲種輸送
- 2021年2月6日(土)
【2月4日~】H100形6両が、兵庫から苫小牧へ甲種輸送。