トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全205件
-
【3月17日】E2系が、上越新幹線での定期運転を終了。
-
【2月27日~】E8系G1編成が、東北新幹線で試運転。
-
【2月11日】E3系L65編成が、リバイバル塗装となり、営業運転を開始。
-
【2月9日】E3系L65編成が、リバイバルカラーに塗装変更のうえ試運転。
-
【12月3日】E2系による団体臨時列車「東北新幹線盛岡ー八戸開業20周年はやて号」が、東京~八戸間で運転。
-
【11月12日】E2系J66編成による団体臨時列車「なつかしのあさひ号」「上越新幹線開業40周年記念号」が、大宮~新潟間で運転。
-
【10月23日】博多総合車両所で「新幹線ふれあいデー」が開催。500系「ハローキティ新幹線」による団体臨時列車が、新大阪~博多~博多総合車両所間で運転。
-
【10月6日】E956形「ALFA-X」S13編成が、試運転で大宮駅に入線。
-
【9月8日】923形(ドクターイエロー)T4編成が、浜松工場を出場し、試運転。
-
【8月22日】E3系700番台R18編成(とれいゆつばさ)が、新幹線総合車両センターへ回送。
-
【8月17日】923形(ドクターイエロー)T4編成が、浜松工場へ回送。
-
【8月16日】N700系X10編成が、浜松工場へ回送。
-
【7月13日】N700系X9編成が、浜松工場へ回送。
-
【7月9日】団体臨時列車「新幹線車両基地回送線号」が、上野~新幹線総合車両センター~仙台間で運転。
-
【6月25日】E2系J66編成(200系カラー車両)による団体臨時列車「なつかしのあおば号」が、仙台~上野間で運転。
-
【6月9日~】E2系J66編成が、200系リバイバルカラーとなり、営業運転を開始。
-
【6月8日】E2系J66編成が、200系リバイバルカラーとなって新幹線総合車両センターを出場し、試運転。
-
【5月28日】E3系による団体臨時列車「新幹線 燭台切光忠~米沢への旅路~」が、上野~米沢間で運転。
-
【4月19日】N700系X7編成が、浜松工場へ回送。
-
【3月27日】E3系「とれいゆ」編成による団体臨時列車「ありがとう とれいゆ つばさフィナーレ号」が、新庄~福島~山形間で運転。
-
【3月6日】E3系「とれいゆ」編成が、特急「とれいゆ つばさ」の定期的な運転を終了。
-
【12月25日】「とれいゆ つばさ」による団体臨時列車「山形蔵王初すべり号」が、上野~山形間で運転。
-
【12月3日】「とれいゆ つばさ」による団体臨時列車が、上野~新庄間で運転。
-
【11月23日】E3系「とれいゆ つばさ」編成による団体臨時列車「特急つばさ60周年号」が、新庄~上野間で運転。
-
【11月3日】E3系「とれいゆ つばさ」編成による団体臨時列車が、山形~大宮~新潟間で運転。