トピックス(新着順) / 1~21件を表示しています
全21件
-
山電 鉄道フェスティバル2019 開催
- 2019年10月26日(土)
【10月26日】山陽電気鉄道の東二見車両工場で、「山陽 鉄道フェスティバル2019」が開催。
-
山電 ツートンカラー3030号 団体臨時列車 運転
- 2019年7月6日(土)
【7月5日】山陽電気鉄道の3000系3030号ツートンカラー(旧標準色)車両による団体臨時列車が運転。6日に営業運転を開始。
-
阪神・近鉄 なんば線開業10周年記念列車・10周年記念ロゴ列車 運転開始
- 2019年1月18日(金)
【1月16日~】阪神電気鉄道1000系による「阪神なんば線開業10周年記念列車」、近畿日本鉄道1026系による「阪神・近鉄つながって10周年記念ロゴ列車」が運転。
-
山陽 鉄道フェスティバル2018 開催
- 2018年10月27日(土)
【10月27日】山陽電気鉄道の東二見車両工場で、「山陽 鉄道フェスティバル2018」が開催。
-
山電 さくらとおでかけ山陽電車号 運転開始
- 2018年8月13日(月)
【8月13日~】山陽電気鉄道の装飾列車「さくらとおでかけ山陽電車号」が運転。
-
神戸高速線 50周年記念ヘッドマーク 掲出開始
- 2018年4月7日(土)
【4月7日】阪神電気鉄道、阪急電鉄、神戸電鉄、山陽電気鉄道で、神戸高速線開通50周年記念ヘッドマークの掲出を開始。
-
山陽 鉄道フェスティバル2017 開催
- 2017年10月28日(土)
【10月28日】山陽電気鉄道の東二見車両工場で、「山陽 鉄道フェスティバル2017」が開催。
-
山陽電気鉄道6000系 直通特急運用開始
- 2017年9月25日(月)
【9月23日】山陽電気鉄道の6000系が、直通特急での運用を開始。
-
山電 創立110周年記念号 運転開始
- 2017年7月2日(日)
【7月2日】山陽電気鉄道の「山陽電車創立110周年・須磨浦ロープウェイ60周年記念号」が運転を開始。
-
山電 鉄道フェスティバル2016 開催
- 2016年10月29日(土)
【10月29日】山陽電気鉄道の東二見車両工場で「山陽 鉄道フェスティバル2016」が開催。
-
山陽電気鉄道6000系 営業運転開始
- 2016年4月28日(木)
【4月27日】山陽電気鉄道の6000系が営業運転を開始。
-
山電 6000系 試乗会・車両見学会 開催
- 2016年4月17日(日)
【4月17日】山陽電気鉄道の新型車両6000系の試乗会と車両見学会が開催。
-
山陽電気鉄道 鉄道フェスティバル2015 開催
- 2015年10月24日(土)
【10月24日】山陽電気鉄道の東二見車両工場で「山陽 鉄道フェスティバル2015」が開催。
-
山陽電気鉄道 西新町駅付近高架化
- 2015年6月20日(土)
【6月20日】山陽電気鉄道の西新町駅付近と同駅ホームが高架化。
-
山陽電気鉄道 西新町駅付近高架化記念ウォーク 開催
- 2015年6月14日(日)
【6月14日】山陽電気鉄道の「西新町駅付近高架化完成記念ウォーク」が開催。
-
山陽電気鉄道 鉄道フェスティバル2014 開催
- 2014年10月25日(土)
【10月25日】山陽電気鉄道の東二見車両工場で「山陽 鉄道フェスティバル2014」が開催。
-
近鉄奈良~山陽姫路間直通 団体臨時列車 運転
- 2014年7月13日(日)
【7月13日】近鉄奈良~山陽姫路間の直通団体臨時列車が運転。
-
阪神 沖縄ジャックトレイン 運転開始
- 2013年11月19日(火)
【11月18日】阪神電気鉄道の8000系6両1編成による「沖縄ジャックトレイン」が、梅田~山陽姫路間などで運転開始。
-
山陽電気鉄道 鉄道フェスティバル2013 開催
- 2013年10月26日(土)
【10月26日】山陽電気鉄道の東二見車両工場で「山陽 鉄道フェスティバル2013」が開催。
-
山陽姫路~近鉄奈良間直通 団体臨時列車 運転
- 2013年2月24日(日)
【2月24日】山陽電気鉄道・阪神電気鉄道・近畿日本鉄道は、山陽姫路~近鉄奈良間で団体臨時列車を運転。東二見車庫、石屋川車庫、尼崎車庫、東花園車庫の見学などを実施。
-
山陽電気鉄道 特急列車脱線
- 2013年2月12日(火)
【2月12日】山陽電気鉄道の荒井駅付近で梅田行き直通特急列車が脱線。