トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全60件
-
【6月24日~25日】185系による団体臨時列車が、新宿~長野間で運転。
-
【6月12日】185系による団体臨時列車「品川駅仮開業150年記念号」が、品川~横須賀間で運転。
-
【6月11日】DE10形+12系による団体臨時列車が、千葉~館山間で運転。
-
【5月4日】117系による団体臨時列車が、大阪~倉敷間で運転。
-
【11月5日~】E531系K451編成が、「赤電」ラッピングとなり運転。
-
【8月7日~8日】えちごトキめき鉄道の455系・413系による団体臨時列車「夜行急行」が運転。
-
【7月31日】えちごトキめき鉄道の455系・413系による団体臨時列車「乾杯!!納涼急行」が運転。
-
【7月4日】えちごトキめき鉄道の455系・413系が、「観光急行」などで営業運転を開始。
-
【5月22日~23日】GV-E400系2両による「只見新緑満喫号」が、新潟~只見間で運転。
-
【11月22日】キハ66・67形(復活国鉄色編成)による団体臨時列車が運転。
-
【11月14日~15日】「キハ400 宗谷線急行気動車風」塗装のキハ40-1747が、旭川~名寄間で運転。
-
【10月10日~11日】12系客車などによる団体臨時列車が、男鹿線で運転。
-
【4月17日】札沼線石狩当別~新十津川間での営業運転が終了。
-
【4月14日~15日】東芝府中事業所のクハ103-525とクモニ83006が、ポッポの丘へ陸送。
-
【2月29日~】キハ47形「ノスタルジー」が国鉄急行色に塗色変更し、運転。
-
【1月11日】キハ47・48形国鉄急行色編成による団体臨時列車「急行おおかわ号」が、会津線で運転。
-
【12月14日】キハ47形「国鉄色」編成(514・515)による団体臨時列車「国鉄色美食旅」が、「国鉄急行色美食旅」と連結し運転。国鉄色編成の営業運転が終了。
-
【12月7日~8日】キハ47系国鉄急行色編成による「国鉄急行色羽越」と同国鉄色編成による「国鉄色羽越」が、新津~酒田間で運転。
-
【11月30日】キハ47・48形2両(国鉄急行色)編成による「磐越西線国鉄急行色旅情」が、新津~会津若松間で運転。
-
【11月23日~24日】キハ47形2両(国鉄色)編成による「磐越西線国鉄色旅情」が、新津~会津若松間で運転。
-
【11月9日~10日】キハ47形2両(国鉄色)による「飯山線国鉄色旅情」が、新潟~十日町間で運転。
-
【11月2日~4日】キハ47・48形4両(国鉄色・国鉄急行色)編成による「磐越西線紅葉満喫号」が、新津~会津若松間で運転。
-
【8月24日】キハ66・67形(国鉄色編成)による団体臨時列車「急行九十九島号」が運転。
-
【8月3日~4日】キハ47形2両(国鉄色編成)による「只見線夏休み号」が、会津若松~会津川口間で運転。
-
【7月20日~21日】キハ47形2両(国鉄色編成)による「只見夏休み満喫号」が、新潟~只見間で運転。