トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全970件
-
【5月14日~15日】E653系K70編成による団体臨時列車「リバイバル特急ひばり」が、上野~仙台間で運転。
-
【5月14日】キハ40系「クルージングトレイン」による「秋田港クルーズ列車」が、秋田~秋田港間で運転。
-
【5月3日~4日、7日】小田急電鉄の50000形による団体臨時列車が運転。
-
【4月30日】185系による団体臨時列車が、山手貨物線、武蔵野貨物線、東海道貨物線などで運転。
-
【4月29日】近畿日本鉄道の19200系「あをによし」が、営業運転を開始。
-
【4月24日】西武鉄道の2000系2007編成による団体臨時列車が、池袋線、新宿線などで運転。
-
【4月16日】485系「リゾートやまどり」編成による団体臨時列車「『巡るたび、出会う旅。東北』宮城・山形・福島」が運転。
-
【4月16日】近畿日本鉄道の19200系「あをによし」の試乗会列車が、近鉄奈良線、近鉄京都線などで運転。
-
【4月2日】E655系「なごみ(和)」編成による「『巡るたび、出会う旅。東北』宮城・山形・福島」号が、福島~仙台~山形間で運転。
-
【3月26日~27日】8620形58654号+「SL人吉」客車+DLによる「SL桃鉄号」が、熊本~鳥栖間で運転。
-
【2月26日】185系による団体臨時列車が、山手貨物線、武蔵野貨物線、東海道貨物線などで運転。
-
【2月20日、23日】185系による団体臨時列車が、総武本線、成田線などで運転。
-
【1月30日】京成電鉄の3050形による団体臨時列車が、上野~宗吾車両基地間で運転。
-
【1月24日~25日】南海電気鉄道の6000系による団体臨時列車が、難波~千代田工場間で運転。
-
【1月22日】京浜急行電鉄の1500形による団体臨時列車が運転。
-
【12月11日】秩父鉄道の電気機関車2両+12系4両による団体臨時急行列車「三峰53号」が運転。
-
【10月1日~3日】「はやとの風」「かわせみ やませみ」「いさぶろう・しんぺい」の連結による団体臨時列車が運転。
-
【9月20日】伊豆箱根鉄道のラッピング車両「Over the Rainbow号」が、運転を終了。
-
【9月11日】秩父鉄道の電気機関車2両+12系による団体臨時準急列車「ながとろアルプス」が運転。
-
【8月14日~15日】「びゅうコースター『風っこ』」による団体臨時列車「風っこ釜石・宮古号」が、花巻~釜石~宮古間で運転。
-
【8月7日~8日】えちごトキめき鉄道の455系・413系による団体臨時列車「夜行急行」が運転。
-
【7月31日】えちごトキめき鉄道の455系・413系による団体臨時列車「乾杯!!納涼急行」が運転。
-
【8月1日~】DL「やまぐち」号が、DE10形重連によるけん引で運転。
-
【7月4日】えちごトキめき鉄道の455系・413系が、「観光急行」などで営業運転を開始。
-
【5月8日】秩父鉄道の電気機関車2両+12系4両による団体臨時急行列車「三峰」が運転。