トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全139件
-
【3月4日】京浜急行電鉄の1000形1890番台による団体臨時列車が、京急蒲田~新品川~神奈川新町~京急蒲田間で運転。
-
【3月1日】京浜急行電鉄の新1000形1057編成(イエローハッピートレイン)が、久里浜工場~京急川崎間で試運転。
-
【12月15日】京浜急行電鉄の新1000形1649編成が、久里浜工場~京急川崎間で試運転。
-
【12月4日】京浜急行電鉄の1000形1890番台による、ブルーリボン賞受賞記念貸切列車が、京急蒲田~久里浜工場~京急久里浜間で運転。
-
【11月26日】京浜急行電鉄、京成電鉄、都営浅草線、北総鉄道、芝山鉄道がダイヤ改正を実施。
-
【10月30日】京浜急行電鉄1000形のラッピング電車「すみっコぐらし10周年号」による貸切列車が、京急蒲田~品川~京急川崎~小島新田~京急蒲田間で運転。
-
【8月31日】北総鉄道のラッピング車両「北総線沿線活性化トレイン」が運転を開始。 北総線沿線活性化トレイン 北総線沿線活性化トレイン
-
【5月27日】京浜急行電鉄の600形606編成(ブルースカイトレイン)が、久里浜工場~京急川崎間で試運転。
-
【4月4日】京浜急行電鉄の600形603編成が、久里浜工場~京急川崎間で試運転。
-
【3月15日】京浜急行電鉄の1500形1505編成が、新町検車区から久里浜工場へ回送。
-
【3月15日】京浜急行電鉄の新1000形1009編成が、久里浜工場~京急川崎間で試運転。
-
【2月28日】京浜急行電鉄の新1000形1895編成が、総合車両製作所横浜事業所を出場し回送。
-
【2月25日】京浜急行電鉄の新1000形1049編成が、久里浜工場~京急川崎間で試運転。
-
【1月22日】京浜急行電鉄の1500形による団体臨時列車が運転。
-
【12月27日】京浜急行電鉄の新1000形1894編成が、総合車両製作所横浜事業所を出場し回送。
-
【11月8日】京浜急行電鉄の新1000形1893編成が、総合車両製作所横浜事業所を出場し回送。
-
【10月14日】京浜急行電鉄の1500形1713編成が、久里浜工場~京急川崎間で試運転。
-
【9月22日】京成電鉄の3100形3156編成が、総合車両製作所横浜事業所から宗吾車両基地へ回送。
-
【8月6日】京浜急行電鉄の新1000形1065編成が、更新工事を終え、久里浜工場~京急川崎~金沢文庫間で試運転。
-
【7月18日】京浜急行電鉄の新1000形1033編成による特別貸切列車が、品川~久里浜工場間で運転。
-
【6月11日】東京都交通局の5300形5315編成が、京浜急行電鉄久里浜工場へ回送。
-
【5月12日】東京都交通局の5300形5314編成が、京浜急行電鉄久里浜工場へ回送。
-
【5月6日】京浜急行電鉄の新1000形20次車が、営業運転を開始。
-
【4月24日】京浜急行電鉄の1000形新造車両による試乗会が開催。
-
【4月21日】東京都交通局の5300形5313編成が、京浜急行電鉄久里浜工場へ回送。