トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全363件
-
【1月21日~22日】C11形171号機+14系など5両による「SL冬の湿原号」が、釧路~標茶間で運転。
-
【1月4日】嵯峨野観光鉄道のSK100形、SK200形、SK300形客車計5両が、DE10‐1156のけん引により、吹田総合車両所本所へ回送。
-
【1月1日~3日】大井川鐵道のSL列車「新春開運号」が、新金谷~家山間で運転。
-
【1月1日~3日】DD51形+35系による「DL津和野稲成号」が、新山口~津和野間で運転。
-
【12月24日~25日】DD51形けん引による「SLクリスマス号」が、新山口~津和野間で運転。
-
【10月14日】D51-498+旧型客車6両による「夜汽車鉄道百五十年号」が、高崎~水上間で運転。
-
【10月1日】SL+旧型客車5両+ELによる「SLぐんま よこかわ」「ELぐんま よこかわ」が、高崎~横川間で運転。
-
【10月1日~2日】DD51形+35系によるDL「やまぐち」号が、新山口~津和野間で運転。
-
【9月23日~25日】旧型客車+ELまたはDLによる快速「レトロこよし」が秋田~象潟間で、快速「レトロおものがわ」が秋田~横手間で、快速「レトロよねしろ」が秋田~鷹ノ巣間で運転。
-
【9月17日~19日】DD51形+35系によるDL「やまぐち」号が、新山口~津和野間で運転。
-
【8月6日~7日】DE10形+35系によるDL「やまぐち」号が、新山口~津和野間で運転。
-
【7月19日~】伊豆急行2100系「THE ROYAL EXPRESS」が、伊東から甲種輸送。
-
【6月11日】DE10形+12系による団体臨時列車が、千葉~館山間で運転。
-
【6月11日~12日】「富良野・美瑛ノロッコ号」が、旭川~富良野間、富良野~美瑛間で運転。
-
【4月29日~30日、5月3日~5日、7日~8日】SL「C61-20」+旧型客車6両による「SLぐんまみなかみ」が高崎~水上間で、SL「C61-20」+旧型客車6両または12系5両+ELによる「SLぐんま よこかわ」「ELぐんま よこかわ」が高崎~横川間で運転。
-
【4月17日】DE10形+旧型客車3両による団体臨時列車「陽春磐越東西線号」が、いわき~郡山~喜多方間で運転。
-
【4月11日~12日】DE10-1692のけん引により、オハ14-519、オハ14-526、スハシ44-1が苗穂工場へ回送。
-
【4月10日】「SL人吉」が、熊本~鳥栖間で運転。
-
【3月26日~27日】大井川鐵道の「ELさくら号」が、新金谷~千頭間で運転。
-
【4月2日】DL+12系5両+ELによる「DL横川ナイトパーク」「EL横川ナイトパーク」が、高崎~横川間で運転。
-
【3月26日~27日】8620形58654号+「SL人吉」客車+DLによる「SL桃鉄号」が、熊本~鳥栖間で運転。
-
【3月19日~21日】D51形200号機けん引による「SLやまぐち号」が、新山口~津和野間で運転。
-
【1月22日~23日】ディーゼル機関車けん引による「SL冬の湿原号」が、釧路~標茶間で運転。
-
【1月16日】50系700番台による団体臨時列車が、博多~肥前浜間で運転。
-
【1月4日】嵯峨野観光鉄道のSK100形客車3両が、DE10‐1156のけん引により、吹田総合車両所本所へ回送。