成田山初詣 臨時快速列車 運転
2019年1月13日(日)掲載
2019年1月13日(日)掲載
【1月12日~14日】E257系9両による「成田山初詣青梅号」「成田山初詣やまなし号」、E257系5両による「成田山初詣むさしの号」、651系7両による「成田山初詣常磐号」が運転。
全15件
2019年1月13日と19日、富岡駅~成田駅間で「快速 成田山初詣常磐号」が運転...
185・E257・651系JR東日本本日もご覧頂きありがとうございます。1/13の成田臨は休日で車種も185系・E257系そして651系と3本走ったので成田線の撮影地は朝早くから多くの人で賑わいました。そしてその3本の成田臨は夕...
651系の成田臨を撮影に成田方面へ。 この運用を最後に引退の噂もありますが、どうなのでしょうか。 雲一つない晴天の中で通過していきました。▲H31.1.19651系 9835M 臨時快速「成田山初詣常磐号」成田線 下総...
全5件
よろしければ、チャンネル登録お願いします。2019年1月12日河辺駅にて、成田発青梅行きE257系0番台(長モトM115編成)臨時快速「成田山初詣青梅号」の発車シーンを撮影しました。1月の上旬はい...
遠方から特急型車両を使用した成田山新勝寺参拝のための臨時列車が本年も運行されています。本動画では1月13日に運行された列車を取り上げます。〔常磐線・我孫子経由〕●185系…宇都宮~成田...
2019年1月13日にE257系で運転された、成田山初詣やまなし号の成田発車後の車窓です。
高松琴平電気鉄道1200形、水間鉄道1000系、岳南電車9000形、流鉄5000形、IGR7000系…
新幹線長崎開業と連動し、長崎駅に新駅ビルを建設。グランドオープンは2025年度を予定。
東海道新幹線ラストランは3月8日。2月からは2編成に引退記念装飾を実施。
新技術の採用や、新たな価値の創造がコンセプト。デビューは12月27日。
高輪ゲートウェイ駅に新型改札機を導入。同駅ではロボットの試行導入も。
桜木町駅前から運河パークまでの約650メートル。2020年度末運行開始予定。
2019年もあとわずか。12月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。