小田急 GSE 特急あしがら号 運転
2018年5月3日(祝)掲載
2018年5月3日(祝)掲載
【5月3日~5日】小田急電鉄の70000形「GSE」による特急「あしがら61号」が、新宿~箱根湯本間で運転。
全3件
【料金券】《新宿西下06発行 臨時61号特別急行券(2018年5月3日運行分)》 小田急電鉄では、2018年5月3~5日の連休に、特急ロマンスカー・あしがら号のリバイバル運転を実施しました(あしがら61号)。使用車両は7000...
小田急電鉄小田原線新宿駅2番線ホームで発車を待つGSE70000形70051Fによるあしがら61号箱根湯本行きです。60000系以降のロマンスカーでは、任意の文字を表示できるようになっているので、このように側面ではあし...
平成30年5月3日~5日の3日間、小田急ロマンスカーGSE(70000形)を使用...
全3件
GWに復活運転?されたあしがら号の到着シーンです。初心者なので拙い動画ですが・・・行先表示は既にはこねに変わってしまっていました。すみません
かつて小田急ロマンスカーの愛称として存在した「あしがら号」が、新型車両GSEを使用したゴールデンウイークの臨時列車として復活しました。撮影地 小田原駅撮影日 2018年5月4日...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
あなごめし、瀬戸の押寿司、島根牛みそ玉丼、越前かにめし、味の合掌造り…
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。