トピックス一覧(新着順) / 26~50件を表示しています
-
東京メトロ 17000系 甲種輸送
- 2021年2月19日(金)
【2月19日~】東京メトロの17000系17104編成が、下松から綾瀬へ甲種輸送。
-
DD200-12 甲種輸送
- 2021年2月19日(金)
【2月18日】DD200-12が、兵庫から稲沢へ甲種輸送。
-
E235系1000番台 F-07編成 配給輸送
- 2021年2月18日(木)
【2月18日】E235系1000番台F-07編成が、越後石山から大船へ配給輸送。
-
しなの鉄道 SR1系一般車 甲種輸送
- 2021年2月18日(木)
【2月18日~19日】しなの鉄道のSR1系4両が、逗子から篠ノ井へ甲種輸送。
-
東武 9050型9151編成 回送
- 2021年2月17日(水)
【2月16日~17日】東武鉄道の9050型9151編成が、森林公園検修区から南栗橋車両管区へ回送。
-
チキ5500形 配給輸送
- 2021年2月16日(火)
【2月15日~16日】チキ5500形10両が、EF81-133のけん引により、新小岩信号場~郡山総合車両センター間で配給輸送。
-
東京都 5300形5311編成 回送
- 2021年2月16日(火)
【2月15日】東京都交通局の5300形5311編成が、京浜急行電鉄久里浜工場へ回送。
-
EF65-501 工事臨時列車 運転
- 2021年2月15日(月)
【2月13日・15日】EF65-501けん引による工事臨時列車が、高崎操車場~新小岩間で運転。
-
E657系 臨時快速列車 運転
- 2021年2月15日(月)
【2月15日~】特急「ひたち」の運転区間延長として、E657系による臨時快速列車が、いわき~仙台間で運転。
-
185系C4編成 臨時列車 運転
- 2021年2月15日(月)
【2月14日】185系C4編成による臨時列車が、上野~那須塩原間で運転。
-
近鉄 12200系 定期運転終了
- 2021年2月14日(日)
【2月12日】近畿日本鉄道の12200系(スナックカー)が、定期運転を終了。
-
秋田内陸縦貫鉄道 秋田縄文号 営業運転開始
- 2021年2月13日(土)
【2月13日~】秋田内陸縦貫鉄道の観光車両「秋田縄文号」が営業運転。
-
なまはげ柴灯まつり号 運転
- 2021年2月13日(土)
【2月13日~14日】「リゾートあすなろ」による「なまはげ柴灯まつり号」が、横手~男鹿間で運転。
-
秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 運転再開
- 2021年2月13日(土)
【2月13日】秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」が運転を再開。13日は「SLファーストラン号」、14日は「SL渋沢栄一号」として運転。
-
風っこストーブ女川号 運転
- 2021年2月13日(土)
【2月13日~14日】「びゅうコースター『風っこ』」による「風っこストーブ女川号」が、仙台~女川間で運転。
-
弘前城雪燈籠まつり号 運転
- 2021年2月13日(土)
【2月13日】「クルージングトレイン」による「弘前城雪燈籠まつり号」が、秋田~弘前間で運転。
-
GV-E197系 高崎線試運転
- 2021年2月12日(金)
【2月11日~】GV-E197系TS-01編成が、高崎~本庄間で試運転。
-
E131系R09・R10編成 配給輸送
- 2021年2月12日(金)
【2月12日】E131系R09・R10編成が、越後石山から新習志野へ配給輸送。
-
東急 3000系3003編成 甲種輸送
- 2021年2月11日(祝)
【2月9日~10日】東急3000系3003編成が、総合車両製作所横浜事業所から長津田へ甲種輸送。
-
HD300-36 甲種輸送
- 2021年2月11日(祝)
【2月9日~11日】HD300-36が、北府中から岡山貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
名鉄 1700系1702編成 回送
- 2021年2月11日(祝)
【2月10日】名古屋鉄道の1700系1702編成が、舞木検査場に回送。
-
E257系NB-09編成 配給輸送
- 2021年2月10日(水)
【2月9日~10日】E257系500番台NB-09編成が、幕張車両センターから秋田総合車両センターへ配給輸送。
-
E493系 甲種輸送
- 2021年2月10日(水)
【2月9日~10日】E493系クモヤE493-1・クモヤE492-1が、黒山~郡山間で甲種輸送。
-
キヤE195系 甲種輸送
- 2021年2月9日(火)
【2月8日~】キヤE195系LT-2編成が、日本車輌豊川製作所を出場し甲種輸送。
-
DD200-11 甲種輸送
- 2021年2月9日(火)
【2月8日】DD200-11が、兵庫から稲沢へ甲種輸送。