みんなのブログ記事 / 1~8件を表示しています
全8件
-
2月24日 舞木検査場河和線で金山~知多半田間のローカル運用に就いていた6004Fを撮った後、国道1号線を東進して、舞木検査場の近くへ行ってみました。19日に9120系・9520系の甲種輸送を東海道本線を跨ぐ跨線橋か...
-
本日朝は結構、寒かったものの、風は殆ど無く、快晴にも恵まれたため、思い切って名鉄の今季新車(9520番代、9120番代)を視察に、名鉄常滑線の大江駅へ出向きました。名鉄の甲種輸送直後の新車をわ...
-
名鉄9500系 9521F、9100系 9121F・9122F が日車を出場 昨日の笠寺に続いて今日は大江へ(本当は臨港/築港線も見たかったが) (大江駅) さすがに新車ですね ピッカピカで眩しいです 正面貫通顔です やはり...
-
名鉄9500系 9521F、9100系 9121F・9122F が日車を出場 (笠寺駅) 今回からは正面貫通式にモデルチェンジ 甲種では前後に「ヨ」があって正面顔を拝顔できませんでしたが、新しい名鉄の顔に期待します 明日は...
-
名鉄の今季新車。何とEF64(1000番代)とDD200に挟まれて日車豊川...
- 2025年2月19日(水)
https://2nd-train.net/topics/article/62787/このサイトによりますと、本日昼に名鉄の今季新車のうち9521Fと9121、9122Fがついに日車豊川を出場したそうです。今回から名鉄の新車甲種輸送は、EF64-1037とDD200-1...
-
2月19日 EF64 1037+ヨ8925+9122F+9121F+9521F+ヨ8632+DD200 11 9777レ9122F9121F9521Fヨ8632+DD200 11今日は午後から半休を強引にねじ込み(笑)、名鉄甲種輸送の9777レを撮ってきました。今回の甲種輸送は、自...
-
今日は日車出場名鉄甲種輸送を撮るため、森岡陸橋に出撃しました。現地には8時過ぎに着いたのですが、すでに場所どりが済んでいて10名ほどの方がスタンバイしていました。さすがにEF64・DD200のPP日車出場名鉄甲...
-
本日、名古屋鉄道9500系4連×1編成・9100系2連×2編成の計8両が日本車輌製造豊川製作所を出場し、甲種輸送が行われています。9500系は既に確認されていた9521F、9100系は車番から9121Fと9122Fで、いずれも貫通タイ...