YC1系 甲種輸送
【2月11日~12日】YC1系7両が、川崎車両兵庫工場を出場し、兵庫~西小倉間で甲種輸送。
【2月11日~12日】YC1系7両が、川崎車両兵庫工場を出場し、兵庫~西小倉間で甲種輸送。
全7件
2025年2月11日から12日にかけて、長崎車両センター所属となる予定のYC1系7両(YC1-222+YC1-1222+YC1-108+YC1-1108+YC1-107+YC1-1107+YC1-1109)が川崎車両で製造され、兵庫→神戸(タ)→門司→西小倉の経路で甲種輸送さ...
神戸の川崎車輌からJR九州向けディーゼル・エレクトリック方式の シリーズ・ハイブリッド車両YC1系が出場しました。神戸タまでは愛知区のDD200-24が牽引。今回は神戸タ以西で狙います。2025.2.11 9863レ EF210...
塩屋付近をゆくJR九州向け甲種輸送です。9863レ 残念ながら太陽は雲に隠れたままです。EF210 333 (吹)+YC1系7B 何時もの如く不可解なデザインの新製車両です。須磨ー塩屋にて
全14件
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
有楽町線延伸区間と東武スカイツリーライン方面、半蔵門線経由で相互直通運転へ。東京メトロ・東武が合意。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
首都圏新都市鉄道が中期経営計画を発表。8両編成化事業の一環として、「TX-4000系」の導入も?
小田急時代とどこが変わった?西武が導入する「サステナ車両」第一陣の8000系が報道公開。他の西武車の情報も。
ランダム性が楽しい若桜鉄道のスタンプラリー。豪華な賞品もある企画を体験しました。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。