鉄道コム

カシオペア紀行 上野~仙台間 団体臨時列車 運転/2025年1月12日(日)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~12件を表示しています

全12件

  • JR宇都宮線の尾久で先日1/12に運転された仙台行「カシオペア紀行」を撮影しました、この日の牽引担当はEF81-80号機でした、ご覧ください。【尾 久】EF81形-80号機+E26系12B上野→仙台以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 2025年1月12日、地元でカシオペア紀行を撮りに行きました。踏切内に人が立ち入ったのか理由がよく判りませんが、途中で緊急停車した後、しばらくしてから運転再開しました。撮り鉄のせいでなくて良かったですが、...

  • カシオペアの通過時刻と日没時効を勘案し、空模様も大丈夫そうだったので、久しぶりにプチ遠征でした。 と言っても自宅から往復50Kmほど、時間にして往復80分程度ですから、大した遠征ではありません。 栗橋~...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 2025/1/13 鶯谷(今回も安定の被りだ!)

  • EF81-80 9110レ 20250113 14:25 矢吹~泉崎(トリミング済)3連休最終日、昨日の返却を兼ねた仙台発の乗車体験ツアーが走ったので行って来ました。翌日から東北方面へ仕事で行くので、それならばと行ってみたかった...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/901a2a9cff4bfb0f150f28daf5d62b17.jpg

    カシオペア紀行仙台(1/12)

    • 2025年1月13日(祝)

    所用で都内へ出る途中、大宮駅でチョイ鉄でした。 以前はホームの先端まで行けて綺麗に編成を撮る事が出来ましたが、現在は途中までしか行けず、こんな状況でした。 短い編成なら左の架線柱を外して撮れますが...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 今日はカシオペア紀行仙台行が運転されるということで撮影にヒガハスへ出かけました。牽引はEF81-80号機ということで星が見えるようにサイド気味に位置取りました。というかそこしか空いてなかったのですが(笑)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250112/15/2takesan/1a/4f/j/o5882392115532309359.jpg

    1/12(日)カシオペア紀行

    • 2025年1月12日(日)

    今週も、団体臨時列車カシオペア紀行が運転されたので撮影に行って来ました。今日の罐がやって来ました。EF81 80 星罐です。カシオペアの方へカシオペア紀行9011レ EF81 80+E26系12B 仙台行もう一枚ひいてもう...

    takeさんさんのブログ

  • _b0027009_15350992.jpg

    古河でカシオペア紀行

    • 2025年1月12日(日)

    EF81-80 9011レ 20250112 10:46 栗橋~古河(トリミング済)3連休中日、日曜日出発の東北線経由仙台行が走ったので行って来ました。今回も撮影場所を悩みましたが、直線区間を探してここへ。駅からかなり歩くので、...

  • 2025年1月12日 深々と冷え込んた今日は北浦和駅付近の跨線橋で "EF81―80号機(星釜)牽引カシオペア紀行仙台仙台行"そして 夜明けの見沼田んぼで"EF210(桃太郎)単機78列車"を撮影してき...

  • 2025年1月12日 深々と冷え込んた今日は北浦和駅付近の跨線橋で "EF81―80号機(星釜)牽引カシオペア紀行仙台仙台行"そして 夜明けの見沼田んぼで"EF210(桃太郎)単機78列車"を撮影してき...

  • 2025年1月12日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→仙台間で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-80が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。