みんなのブログ記事 / 1~15件を表示しています
全22件
-
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 いやぁ、厳しくございます水曜日。 松の内も明けて世間もようやく通常モードへといった感がありますから、ワタクシの嫌いな水曜の大量発注も少しは落ち着くか...
-
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日も、ハードな1日でございました… さて、今回の更新は飯田線を走る甲種輸送を狙いましたご報告でございます。 前回、9000系甲種が来る直前の313系を狙う...
-
【甲種輸送】JR9000系(レール輸送用気動車)甲種輸送 2025-1/9
- 2025年1月14日(火)
2025年1月8日から10日にかけて、JR四国9000系が日本車輌で製造され、豊川→豊橋→吹貨西→岡山→高松の経路で甲種輸送されました。西大路にて。牽引は吹田機関区所属のEF210-154が担当しました。東海キヤの系列車両が...
-
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 本日は家族運用に伴い非鉄となりました。 家族は大切、蔑ろにしてはいけません、よね? 仕方がありません… さて、今回の更新は豊川駅構内で停車しましたJR四...
-
こんばんはhatahataです。JR四国のキヤタイプの甲種輸送が撮影する機会があり、撮影に行きました。京都エリアでは時間的に間に合わないので撮影地は加島陸橋にしました。1073レ EF210 1375085レ EF210 330そろ...
-
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。 昨日ほどでは無いにせよ、本日もやはり寒くて予定していた朝練はキャンセル、と申しますか無意識にお布団へ逆戻りしてしまい意識が覚醒した時には既に手遅れ...
-
JR四国9000系 甲種輸送
- 2025年1月10日(金)
JR四国の新型レール輸送車甲種輸送です。9867レ EF210 154 (吹)新製車両はJR四国9001+9051。ヨ8625+ヨ8450+ヨ8991 しかし私にとって主役は3両のヨ8000でした。長岡京ー山崎にて
-
2025/1/9 日本車輌製造のJR四国 9000系レール輸送車が、四国高松に向けて甲種輸送されました。大久保駅3番線入線続きをみる
-
木曜午後、日本車両を出場したレール輸送車が京都貨物から四国に向かうとお伝えいただきました。 職場を早退して市バスを乗り継いで西大路へ向かいます。京都貨物停車中を目撃。 先に5085レです。 お伝えいただい...
-
JR四国に導入されるレール輸送キヤ J海のキヤ97、J東のキヤE195 と似た3兄弟が誕生です 昨日1月8日に日車出場のニュースを見て、地元にいればよかったなーと思ったのですが、よくよく調べてみると、京都で1泊し...
-
皆様、あけましておめでとうございます。またまた長期間ブログ更新がストップしてしまい申し訳ありません。文章を1本考えるのって意外と時間がかかるので、ついついサボりがちになっちゃう…という言い訳はこのぐ...
-
9867レ EF210-154+JR四国9000系2B+ヨ8625+ヨ8450+ヨ8991(遅延+18分)1月8日から10日かけて、JR四国向けの9000系2両(レール搬送車)が日本車両で落成し、豊川~豊橋~京都貨物~高松間で甲種輸送された。こ...
-
2025年1月9日、日本車輌から前日に出場したJR四国の新型定尺レール運搬車9000系の甲種輸送を朝霧ー明石間で撮影しました。EF210-154+JR四国9000系 9001+9051+ヨ8000形3両 (ヨ8625+ヨ8450+ヨ8891 )です。 ...
-
新年あけましておめでとうございます。JR四国の新型レール運搬車である9000系が日本車輌から甲種輸送されました。運用が開始されればチキ6000形との世代交代となります。四国チキは過去に多度津工場出場試運転や...