鉄道コム

近江鉄道 100形102編成 甲種輸送

【11月26日】近江鉄道の100形102編成が、京都貨物~彦根間で甲種輸送。

みんなのツイート(ピックアップ)

みんなのブログ記事(新しい順)

全6件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nise-kyotojin/20241127/20241127205814.jpg

    近江鉄道100形甲種輸送を撮る。

    • 2024年11月28日(木)

    火曜午後、本日のメイン撮影へ移ります。 京都鉄道博物館で展示された近江鉄道100形が彦根へ戻るとお伝えいただきました。 沿線で撮ることも考えましたが曇天のため追いかけ撮影です。まずは京都駅。通過時刻に遅...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 近江鉄道100系 甲種輸送

    • 2024年11月27日(水)

    京都鉄博で展示を終えた近江鉄道100系甲種です。9862レDE10 1561 (岡)+近江鉄道100系2B 往路に続き復路もDE10が牽引します。バックショット DE10にとっても引退前の大仕事です。アップでもう1枚 100系2両は近江...

    kuhane_581さんのブログ

  • 先月29日から今月25日まで京都鉄道博物館で特別展示されていました 近江鉄道の100形の返却回送がありましたので出かけてきました。生憎の天気でしたので被る可能性がある場所は避けてこちらに……2024.11.26 9862...

    kazu328さんのブログ

みんなの動画(新しい順)

全4件

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

阪神新型「3000系」導入発表

座席指定サービスにも対応、2027年春にデビュー予定。既存急行用車両も色を順次変更へ。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。