キハ110-135 回送
【9月19日】キハ110-135が、国鉄首都圏色に塗装変更のうえ、郡山総合車両所から会津若松へ回送。
【9月19日】キハ110-135が、国鉄首都圏色に塗装変更のうえ、郡山総合車両所から会津若松へ回送。
全1件
2023年9月19日に、郡山総合車両センター所属のキハ110-135が、郡山総合車両センターでの塗装変更(朱色への変更)を終えて出場し、会津若松まで回送されました。
全15件
2023/9/19(火) JR磐越西線郡山出場回送 会津若松行きキハ110系 × 1両編成 (只見線車両)キハ110-135 ( 国鉄首都圏色 )#キハ110系 #キハ110 #キハ110135#只見線 #国鉄色 #国鉄首都圏色
2023/9/19(火) JR磐越西線郡山出場回送 会津若松行きキハ110系 × 1両編成 (只見線車両)キハ110-135 ( 国鉄首都圏色 )#キハ110系 #キハ110 #キハ110135#只見線 #国鉄色 #国鉄首都圏色
2023/9/19(火) JR磐越西線郡山出場回送 会津若松行きキハ110系 × 1両編成 (只見線車両)キハ110-135 ( 国鉄首都圏色 )#キハ110系 #キハ110 #キハ110135#只見線 #国鉄色 #国鉄首都圏色
鉄道コムアンケートにご回答の方の中から、抽選で8名様に賞品をプレゼント
東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
2024年春、鉄道博物館にE235系シミュレーターが登場予定。既存シミュレーターの動向は?
大阪メトロ20系のラストラン列車乗車ツアー。緑木検車場での車両撮影会も。
国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。
筑肥線の103系は、導入時点で「型落ち」形式でした。それでも導入された理由は?
雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。
数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。