小田急 VSE 50002編成 営業運転終了
【9月24日】小田急電鉄の50000形「VSE」50002編成が、営業運転を終了。
【9月24日】小田急電鉄の50000形「VSE」50002編成が、営業運転を終了。
全5件
今日はさわかやな空気に包まれました。天気は快晴、といきたいところですが結構雲も多くヒヤヒヤ天気肝心なところで曇るし。今日は小田急ロマンスカーVSEの2編成あるうちの第2編成の50002の最終日並びも考えた...
今日は小田急ロマンスカー50000形 VSEの2編成あるうちの1編成である50002編成がラストランを迎えました昨日、今日と50002編成の引退にあわせ、「ありがとう50002編成~VSE2編成最後のランデブーミステリーツ...
昨日と本日、小田急ロマンスカーVSEの50000形50002×10(50002F)が、団体臨時列車『小田急「ありがとうVSE!~Special Thanks & Forever~」ありがとう 50002編成〜VSE2編成最後のランデブーミステリーツア...
全8件
2023年9月24日、小田急電鉄の特急VSE50000形50002編成の引退を記念して、団体臨時列車 「ありがとう50002編成VSE2編成最後のランデブーミステリーツアー」が運転されました。50002編成のラ...
9/24撮影小田急50000形の50002Fが引退となり、最後のミステリーツアーがありました。和泉多摩川駅ではVSE同士の並走新百合ヶ丘駅ではVSE同士の追い越し大和駅ではVSEが同時発車相模大野駅で...
#小田急 #ロマンスカー #引退Sou−サウンドChannel(サブチャンネル)https://youtube.com/@sou_sound_channelTwitterhttps://www.youtube.com/redirect?event=channel_description&redir_t...
年に1度の鉄道コムアンケート実施中。ご回答者の中から抽選で賞品を進呈します
東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
小田急以外の会社にも存在した「ロマンスカー」。中には路面電車にも!? その歴史をたどります。
20年前には「恵比寿」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。
空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。
国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。
雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。
2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。