E2系 上越新幹線 定期運転終了
2023年3月17日(金)掲載
【3月17日】E2系が、上越新幹線での定期運転を終了。
2023年3月17日(金)掲載
【3月17日】E2系が、上越新幹線での定期運転を終了。
全2件
昨日17日をもって、上越新幹線でのE2系の定期運行が終了しました。E2系はダイヤ改正以降は東北新幹線のみでの運行となります。また、上越新幹線は全列車がE7系での運行となります。上越新幹線での最終運行は以下...
2023年3月17日をもって、上越新幹線からE2系が撤退となりました。3月18日ダイヤ改正以降の高崎以北はE7系で統一されます。とき335号(E2系新潟行とき号最終便)にはJ61編成が使用されました。上越新幹線のE2系は199...
全9件
※本動画の二次的利用、及び無断転載はお断りさせていただきます。2023年3月のダイヤ改正で上越新幹線の運用から撤退したE2系新幹線。約3年分の録り溜めたE2系の動画を一纏めにしました。殆ど...
E2系が2023.03.17で上越新幹線より撤退し03.18のダイヤ改正でE7系に統一されます。下りのE2系としてのラストラン1本前のとき333号とラストランとき335号の両編成を撮影しました。11番線と12...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。
京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。
北上線と由利高原鉄道の黒沢駅など、同じ県内にある同名の駅。7つあるその組み合わせとは?
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。
(出題範囲「新幹線」の問題例)