鉄道コム

E235系1000番台 J-20編成 配給輸送

【2月28日】 E235系1000番台J-20編成が、越後石山から大船へ配給輸送。

みんなのツイート(新しい順)

ツイートはありません

みんなのブログ記事(新しい順)

全5件

  • 2023年2月28日、総合車両製作所新津事業所にて製造されたE235系クラJ-20編成が、新潟車両センターから所属先となる鎌倉車両センター本所まで配給輸送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は朝に京王ライナー5周年記念HМ掲出車を撮り、午後からはE235系の配給と77レに充当されたカラシ扉を撮りに多摩川に行きました。今度のダイヤ改正で地元で撮れる新鶴PFは4072レと4073レのみとの話で、カラ...

  • 今日はE235系の配給輸送がありました。西国分寺にて9644レのE235系1000番台J-20編成配給輸送を撮ったのが1枚目です。釜はEF64-1031+E235系4Bです。後追いしたのが2枚目で大船に向けてJ-20編成は走り去って行きま...

みんなの動画(新しい順)

該当する動画はありません

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムおすすめ情報

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

阪神新型「3000系」導入発表

座席指定サービスにも対応、2027年春にデビュー予定。既存急行用車両も色を順次変更へ。

画像

幻の東京圏「改良計画」とは?

1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。