DLすいぐん号 運転
2022年12月5日(月)掲載
【12月3日~4日】DE10-1604・1654+12系5両による「DLすいぐん号」が、水戸~常陸大子間で運転。
2022年12月5日(月)掲載
【12月3日~4日】DE10-1604・1654+12系5両による「DLすいぐん号」が、水戸~常陸大子間で運転。
全34件
みなさんこんにちは、tomotabitripです。今回は2日間だけ水郡線の水戸~常陸大子駅間で運行された臨時列車「快速 DLすいぐん号」の紹介と乗車記をお届けします。快速 DLすいぐん号とは運転区間・停車駅・時刻表料...
水郡線でのDLすいぐん号撮影2日目の上り列車。ダイヤも道路渋滞も厳しいので1回限りの撮影となります。どこで撮影するか悩んだのですが、西金-下小川間の西金工臨で人気の撮影地を選択。私は崖上ポイントから。...
撮影から一週間経ってしまいましたが、今夜は12月4日の水郡線をご覧頂きます。この日は丘に登っておりました。直前まで晴れていたのですが、通過時は薄曇りになってしまいました。とはいえ雄大な風景と共にレアな...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
銀座線が4月29日にダイヤ改正。日中時間帯は5分間隔から4分間隔に増発。
3月に鹿児島本線で「自動列車運転支援装置」の試運転を開始。2023年度末には営業列車での試験も。
2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?
「THE ROYAL EXPRESS」が、2024年に四国方面へ。JR西・貨物の機関車がけん引。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。
(出題範囲「新幹線」の問題例)