415系C02・C05編成 配給輸送
2022年10月6日(木)掲載
【10月4日~】DD51-1192のけん引により、クモヤ145-1051+415系C02・C05編成が、吹田総合車両所本所へ配給輸送。
2022年10月6日(木)掲載
【10月4日~】DD51-1192のけん引により、クモヤ145-1051+415系C02・C05編成が、吹田総合車両所本所へ配給輸送。
全7件
10/8土曜は午後から勤務。前日の雨は上がり気持ちよい寒さ。晴れた空には秋の雲が見える。 10/7金曜、朝から本降りの雨。ダメ出し2回の立案書が通った。その後、上期の取り組み実績と下期の目標面談があった...
415系の廃車回送さてどこで撮ろうかと。9月の廃車回送も上牧で撮影しましたが、今回は上牧の収穫前の稲穂が残っていれば上牧で、 残っていなければ他でと考え家を出ました。朝晩が涼しくなってきましたが、この...
日本の鉄道150周年を迎える鉄道の日の早朝、金沢からの廃車配給輸送があることをお伝えいただき、今回は湖西線へ向かいました。 日の出が遅くなったオノワニです。こちらではお仲間さんとご一緒しました。 しかし...
全8件
2022/10/4吹田廃車配給のため金沢総合車両所に送られた415系C02+C05
撮影日22/10/6
2022.10.6 金沢の415系が吹田へ廃車回送されました!大幅な遅れで運転されていましたが無事に撮影できましたので動画にしてみました
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
岡山・備後エリアでは約20年ぶりの新型電車となる227系500番台が報道公開。将来対応の秘密も?
3月18日の京都丹後鉄道のダイヤ改正で、全国的にも珍しい「快速」が廃止に。
「〇〇F」「〇〇×10」「C#〇〇×8R」などなど、会社ごとに異なる編成の呼び方についてご紹介。
種別を2回も変更、駅と駅との間での通過待ちも! かつて走った「D特」とは。
雪が降る季節は、美しい写真が撮れる一方、コツも必要。カメラマンの助川康史さんが解説します。
またまだ続く冬。2月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。