E2系 なつかしのあおば号 団体臨時列車 運転
2022年6月25日(土)掲載
【6月25日】E2系J66編成(200系カラー車両)による団体臨時列車「なつかしのあおば号」が、仙台~上野間で運転。
2022年6月25日(土)掲載
【6月25日】E2系J66編成(200系カラー車両)による団体臨時列車「なつかしのあおば号」が、仙台~上野間で運転。
全8件
2022/6/25 9:50 福島~郡山 EF70-200㎜ f6.3 1/3200 PL200系カラーを纏った「あおば号」として運転される臨時列車。行った甲斐がありました。
暑い… 暑すぎます…でも、みんな外にでてるんだよね、ふと見たら、クルマの車外温度は41℃になってました…まだ、6月、おかしいでしょ、こういう時は室内にいるのが一番、そう思ってテレビをつけたら、東北新幹線開...
2022年6月25日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で『「なつかしのあおば号」で行く大宮・上野』ツアーが催行されました。東北新幹線開業40周年を記念してのツアー催行で、E2系J66編成「200系カラー」...
全5件
6/25(土)東北新幹線開業40周年に合わせなつかしのあおば号仙台発上野行きがE2系J66編成200系カラーリングを使用された団体列車が運転されました。
東北新幹線開業40周年を記念して、200系の復刻カラーであるE2系J66編成を使用した団体臨時列車「なつかしのあおば号」が仙台から上野まで各駅停車で走りました。
JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線の停車駅のなかから、好きな駅に投票してください
「おか鉄フェス2022」の一環で、213系による「マリンライナー」が復活。9月25日に1往復運転。
羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手。2025年度頃には仮通路を供用。
JRの車両に書かれている「所属表記」。10月以降、一部の表記が変わるかもしれません。
京阪「プレミアムカー」が導入5周年。ヘッドマーク掲出、グッズ販売、ノベルティ配布などを実施。
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。