E127系V12・V13編成
【3月14日】新潟車両センターのE127系V12・V13編成が、長岡車両センターへ回送。
【3月14日】新潟車両センターのE127系V12・V13編成が、長岡車両センターへ回送。
ツイートはありません
全3件
2022年3月11日をもって、新潟車両センター所属のE127系は運用撤退しました。E129系の増備等で置き換えられた形となります。新潟車両センター所属のE127系については、えちごトキめき鉄道に譲渡されなかった2編成(...
2022年3月14日に、新潟車両センター所属のE127系V12編成及びV13編成が、長岡まで疎開のため回送されました。
越後線・弥彦線から引退し、定期運用を失ったE127系0番台の2編成ですが、本日併結した4両編成で新潟車両センターから長岡車両センターに回送されました。現在は長岡車両センター構内に留置されており、今後の動向...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。