北条鉄道 キハ40形 営業運転開始
【3月13日】北条鉄道のキハ40形が、営業運転を開始。
【3月13日】北条鉄道のキハ40形が、営業運転を開始。
ツイートはありません
全12件
2022年3月16日より、北条鉄道にJR東の秋田車両センターから譲渡されてきたキハ40-535が定期営業運転を開始しました。
3月13日 北条鉄道キハ40デビューイベント列車は、2本目の発車時間が迫ってきました。駅近くの踏切へ移動して発車シーンを撮影しました。↓ブログランキング参加中にほんブログ村にほんブログ村鉄道写真ランキング
本日3月16日から、北条鉄道のキハ40 535が一般営業についたようです。おめでとうございます!! 昨日の続きで一日前の北条町駅の様子をお送りしたいと思います。 キハ40形車両入れ替えの過程で既存車両との並び...
全4件
五能線を走っていた元JR東日本で、北条鉄道のキハ40が今日(2022年3月16日)から一般の利用者が乗れるようになり早速駅まで行ってきました。初日とあってかある程度の乗客でにぎわっていまし...
#北条鉄道#キハ40#法華口駅
こんばんは!今回は北条鉄道で新しくJR五能線から移設されたキハ40に乗車して粟生(あお)から北条町まで行ってきました。3月5〜6日 13日にイベント列車で運行され16日に通常営業運転デビュー...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。