小田急 50000形VSE 定期運転終了
【3月11日】小田急電鉄の50000形「VSE」が、定期運転を終了。
【3月11日】小田急電鉄の50000形「VSE」が、定期運転を終了。
ツイートはありません
全55件
VSE定期運用最終日の片瀬江ノ島駅。発車前に車掌氏がお客さんの子供さんからいただいたVSEの絵。皆さんにお裾分けですとの事で見せて歩いておりました。定期運用最終日もほのぼのとした小田急らしい光景でもあり...
ロマンスカーと海を絡められる場所って意外と少ないんですよね。 松田山俯瞰とか最近気が付いた弘法山俯瞰(権現山俯瞰)とか… (豆粒俯瞰なら大山俯瞰とか丹沢俯瞰なんてのも可能かも?) そんな数少ない俯瞰...
定期運行最終日一日前の新宿駅はVSEが発着するともう熱気ムード。発車時に駅員氏の見送りでまた一つ定期運行ラストまでのカウントダウンです。
全62件
2022年3月11日の運転をもって定期運用を終了した小田急ロマンスカーVSEの箱根登山線での最後の乗車です。今後箱根登山線にロマンスカーVSEが入線するかはわかりませんが、記録としてご覧頂け...
今回の動画は、初の鉄道ゆっくり旅実況です!引退した(このときはまだ引退してなかった)VSEに乗って、海老名まで行きました!新キャラクターも登場するのでお楽しみに〜急いで作ったため、編...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。