小田急 5000形 甲種輸送
【3月2日~】小田急電鉄の5000形5060編成が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
【3月2日~】小田急電鉄の5000形5060編成が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
ツイートはありません
全12件
能登川界隈で小田急5000形甲種を狙います。9866レ 長い10両編成だと、俯瞰し甲斐があります。EF65 2117 (新) 曇りが幸いして、夕陽ギラリでなくしっとりした雰囲気です。小田急5000形10B 小田急の車両が東海道を...
先日、2022年3月4日に小田急の通勤型車両5000形5060Fが、川崎車両を出場しました。 10編成目の出場 小田急5000形、5060編成が川崎車両を出場。兵庫駅から松田駅まで甲種輸送が行われました。牽引機関車は、EF65 2...
この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。ワタクシの働く会社は、食品の製造と販売を担っております。商品に掛けられる消費税は8%ですがラベルや容器など、仕入れは10%が加算されて損な気分でございます...
全28件
2022年3月3~5日深夜にかけて、兵庫県の川崎車両で新製された小田急5000形5060編成(第10編成)が、新鶴見機関区のEF65 2060に牽引にされて甲種輸送。松田駅からは連絡線を経由して小田急小...
元町駅の先端にいたひとがやさしく声をかけてくれたので、安心して動画を撮れました。ありがとうございます!!風が強かったから雑音は言ってます。
兵庫県神戸市川崎重工兵庫工場で新造された小田急5000形5060F編成10両の甲種輸送が行われました、関西方面からやってきた甲種輸送は沼津から御殿場線に入り神奈川県足柄上郡松田町で小田急...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!
「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。
阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。
JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。
泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。
いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。