YC1系 甲種輸送
2022年2月4日(金)掲載
【2月3日~】YC1系4両が、川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
2022年2月4日(金)掲載
【2月3日~】YC1系4両が、川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
全6件
JR九州YC1系気動車の甲種輸送です。9863レ EF210 317 (吹)YC1系4B 不思議な世界観を感じる気動車です。おまけ EF65 1128が単機で走り去りました。須磨海浜公園-須磨にて
2日はザリガニ19号機の出場し、翌3日はJR九州向けYC1系が 神戸の川崎車輌から出場しました。川崎車輌から神戸(タ)までの引き出しは岡山区のDE10が牽引、 神戸(タ)から幡生までは吹田区のEF...
JR九州ハイブット気動車YC1系増備車甲種輸送YC1系増備車4両が2月3日神戸の川崎車両から新製出場、3日から4日に掛けて山陽本線を鷹取から 九州西小倉まで甲種輸送されました。編成YC1-219+YC1-1219YC1-218+YC1-121...
全8件
JR九州の新型車両「YC1系」"甲種輸送"を私の地元・門司駅と小倉駅にて撮影しました。「YC1系」は2018年から長崎地区の新型車両として増備されており、長崎地区の気動車をすべて置き換えまし...
神戸市の川崎重工兵庫工場で製造されたJR九州YC1系が、山陽本線経由で鹿児島本線西小倉駅まで甲種輸送されました。
2022/2/4撮影EF210-317+YC1系16:50分頃通過
700系4両目のリニューアル車。9月には更新工事作業の見学ツアー開催も。
JR北海道が新型通勤形車両「737系」を導入。苫小牧~室蘭間で2023年春デビュー。
小田急ロマンスカーが10月1日に料金改定。あわせてチケットレス料金の導入も。
東武鉄道の新型特急「スペーシア X」。デザインや運用など、気になることを質問しました。
「おか鉄フェス2022」の一環で、213系による「マリンライナー」が復活。9月25日に1往復運転。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。