キハE130形 団体臨時列車 運転
2022年1月23日(日)掲載
【1月23日】キハE130形による団体臨時列車が、千葉~木更津間で運転。
2022年1月23日(日)掲載
【1月23日】キハE130形による団体臨時列車が、千葉~木更津間で運転。
全7件
肉と魚どっちをよく食べてる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう肉と魚。どっちかと言えば肉が多めです。昨夜も…夜マックで済ませました相変わらず実物は見た目が残念。では本題です。先週...
『里見駅と入四卜代踏切でディーゼルマニア』『急行「うわじま」とディーゼルマニア』『気動車の寄せ集め編成が見たい!』思いがけずお金が入ってきたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGET…...
「ディーゼルマニア」ツアーが乗車したキハ40と定期列車のキハ200による4連を撮影しながら五井駅に到着。撮影会に向け構内に入庫したキハ40は首都圏色のキハ40と並びました。今にも運用に入りそうな首都圏色との...
全3件
1月23日と30日にJR東日本千葉支社と小湊鉄道が合同に開催したイベントのツアーで、久留里線で走行しているキハE130系を使用した団体臨時列車が千葉~木更津を走行しました。撮影 2022/01/23 ...
撮影日:2022/01/23 (日) 車 両:キハE130-101 + キハE130-102 撮影地:JR 内房線・外房線 @千葉~本千葉 2022年1月23日 (日)、団体臨時列車「ディーゼルマニア~気動車堪能の旅~」...
今年も臨時急行「津軽」が登場。秋田~青森間で7月2日・3日に運転。
近鉄が、24年ぶりとなる新型一般車両を導入。2024年秋に奈良線などへ投入。
JR東海では異例となる、8両固定編成で登場した315系。その理由とは?
JR東日本などが、浜松町駅周辺の整備事業計画イメージ図を公開。2026年度には吹き抜けの広場が。
まもなく訪れる夏。鉄道写真家の助川康史さんが、夏の鉄道写真の撮り方をシーン別に解説します。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。