東武 500系 甲種輸送
2022年1月18日(火)掲載
【1月17日~】東武鉄道の500系515編成・516編成・517編成が、川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
2022年1月18日(火)掲載
【1月17日~】東武鉄道の500系515編成・516編成・517編成が、川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
全28件
東武500系リバティ甲種牽引のEF65-2096釜のトラブルで、遅延となり浜松では、深夜の到着でしたが、明るい昼に見る事が出来ました。9866レ EF210-151+EF65-2096+リバティ500系×9両以上 東武500系リバティ甲種...
2022年1月18日撮影記録寒い日が続いていますが、この日も地元北摂は雪が舞う天候で、曇天=逆光を気にせずに撮れると、神戸線内に赴きました。・芦屋~さくら夙川 8660レ DE10-1743(岡) + 東武500系 リバティ×9甲...
撮影日2022.1.19 本日もようこそ。いらっしゃいませ。 運命の日はようやく巡って来たのです。 平日の しかも私の休みの日、なんと東武リバティの甲種輸送が行われる事になりました。願っても無いチャンスの到...
全23件
#甲種輸送 #リバティ #リバティ甲種輸送ご視聴ありがとうございましたチャンネル登録お願いします
500系特急リバティ引き渡しのため、JR貨物DE10形が東武線へ入線しての作業が1月20日に深夜に行われました。2022年1月18日兵庫県を出発した東武500系の新車は、機関車牽引の甲種輸送の形で栗...
E2系の200系カラー車両による「なつかしのあおば号」が、ツアー列車として6月に運転。
近鉄が、24年ぶりとなる新型一般車両を導入。2024年秋に奈良線などへ投入。
JR東海では異例となる、8両固定編成で登場した315系。その理由とは?
JR東日本などが、浜松町駅周辺の整備事業計画イメージ図を公開。2026年度には吹き抜けの広場が。
まもなく訪れる夏。鉄道写真家の助川康史さんが、夏の鉄道写真の撮り方をシーン別に解説します。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。