ELぐんまみなかみ 運転
2021年10月23日(土)掲載
【10月23日】EF64形+12系5両による「ELぐんまみなかみ」が、高崎~水上間で運転。
2021年10月23日(土)掲載
【10月23日】EF64形+12系5両による「ELぐんまみなかみ」が、高崎~水上間で運転。
全11件
さて往路撮影後、3時間以上経ってから通過する復路のELぐんまみなかみ。沼田以北は雨降り模様で、陽もだんだんと短くなってきています。道の駅などで時間を潰し、復路の撮影地探しをします。目星をつけていた上牧...
群馬総社-八木原間で撮影したELぐんまみなかみ。続いて訪問した撮影地は沼田-後閑間の田んぼ。この場所は過去に駐車トラブルがあったような気がしたので、だいぶ離れた公共の駐車場に車を止めて向かいます。お...
コロナ禍ですが、今年のJR東日本高崎支社ではEL牽引の客車列車の秋臨を何本か運転するプレスリリースがあり、DJ誌を見るとEF64が登板する列車もあるとのこと。初回はELぐんまみなかみ号。久しぶりの上越線。今は...
全2件
0:53~ブロワー回転1:16~発車
EF64-1052が12系を牽引するので上越線へ出撃しました。所定の立ち位置は草が林の様な状態でどうにもなりませんでした。しかも直前まで晴れていたのに太陽の周りに雲が湧き出し列車と一緒にや...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?
「THE ROYAL EXPRESS」が、2024年に四国方面へ。JR西・貨物の機関車がけん引。
「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。
京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。
(出題範囲「新幹線」の問題例)