東京メトロ 9000系中間車 甲種輸送
2021年10月8日(金)掲載
【10月8日~】東京メトロの9000系9109編成の中間車2両が、川崎重工兵庫工場を出場し、甲種輸送。
2021年10月8日(金)掲載
【10月8日~】東京メトロの9000系9109編成の中間車2両が、川崎重工兵庫工場を出場し、甲種輸送。
全4件
最近はムドが多いのですが、ムドがあると言う事は甲種輸送がある!という方程式があります。(笑)されど、甲種輸送が関西発の場合、静岡西部エリアは通過が真夜中に・・・。 当然、駅も閉まっているので、駅外か...
京都駅周辺でメトロ甲種を狙います。9866レ 招かざるゲストが視界に飛び込んで来ました。EF65 2138 +9000系2B(右)、113系L8編成(左)113系は特別出演として編成後部まで入れたので広角アングルとなり景色が広...
東京メトロ南北線9000系2両の甲種輸送です。9866レEF65 2138 (新)+9409+9509バックショット中間車2両というのもなかなか寂しいですね。高槻ー島本にて
全26件
8860レ EF65-2138+東京メトロ南北線9000系中間車2両 甲種輸送
#南北線9000系
撮影日2021/10/09万全の対策をして撮影しています。東京メトロ9000系8両化に伴う新造中間車2両の甲種輸送です。<関連動画>▼都営6500形 甲種輸送 EF65-2096号機+6501Fhttps://youtu.be/Ue_...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?
「THE ROYAL EXPRESS」が、2024年に四国方面へ。JR西・貨物の機関車がけん引。
「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。
京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。
(出題範囲「新幹線」の問題例)