東京メトロ 8000系8111編成 回送
【9月7日】東京メトロ8000系8111編成が、東武鉄道の北館林へ回送。
【9月7日】東京メトロ8000系8111編成が、東武鉄道の北館林へ回送。
ツイートはありません
全4件
最近食生活ガバガバでとうとう今朝お腹が悲鳴を上げましたというわけで汚写真供養のコーナー臨回**49S 東京メトロ8111F北館林廃車回送先日の廃回です幕は列番が読めるので…3C車がまた減っちゃいましたね先日18103...
8107Fに続いて、3色LEDの8111Fの廃車回送です。まだ使えそうな気がしますが…このあとスクラップです。
2021年9月7日、鷺沼検車区所属で東京メトロ半蔵門線で使用されていた8000系8111Fが、廃車のため鷺沼から東武佐野線の渡瀬駅付近(北館林荷扱所)まで回送されました。
全7件
2020.08.098月に8107Fが廃車となった東京メトロ8000系、9月に入り2編成となる8111Fが廃車されました。前回は近場で撮っただけでしたので、今回は渡瀬北まで様子を見に行ってきました。留置線...
2021年09月11日2021年09月07日に廃車回送された、東京メトロ半蔵門線 8000系 廃車2編成目 8111F(前回検査2018年01月→検切れ2022年01月)本日、8111Fのうち、クハ8111-モハ8211が早速 解体場で...
9月1日の運用をもって離脱をした東京メトロ8000系8111Fが鷺沼検車区から北館林荷扱い所まで回送されました。先日、東京メトロ18000系18102Fが営業運転開始したことによる置き換えの廃車とみ...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?
2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。
上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。
2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。