東急 8500系8628編成 回送
【7月14日】東急電鉄の8500系8628編成が、長津田車両工場へ回送。
【7月14日】東急電鉄の8500系8628編成が、長津田車両工場へ回送。
ツイートはありません
全4件
草ボーボーではございますが、なんとかクリア。8628編成の恩田入場(廃回)です。また爆音が1本消えてゆきます。前回、集中力を欠いて失敗。今回は真剣に撮影。今夜搬出される8635Fと一緒に。面縦で。搬出車との...
2021年7月14日、また8500系が去りました。今回は非軽量編成8628F。末期はシートのモケットが差し替えられたりと、謎がありましたが、結局廃車に。▲自身最後の撮り&乗りは、6月19日。北千住から乗り、後追いや先...
2021年7月14日、長津田検車区所属の8500系8628Fが、長津田車両工場へ廃車のため回送されました。
全4件
いつ引退だろう。#東急8500系 #8500系 #廃車
東急8500系・8590系再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLGrBrm2PAFXj0rDxFQ77C4nRoqdFxm-z5東急8500系8635Fが廃車になりました。東急8500系残り6編成ですね。#東急8500系
斜めストライプ初復刻塗装編成として非常に注目されていたA8編成が、当日昼に恩田へ廃回された8628fと同じ日の夜に、廃車のため長野車両センターへ廃車配給されました。首都圏に残存している...
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
「スカイライナー」とは別の「新型有料特急」を2028年度に導入。運行区間は?
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。