チキ5200形・チキ5500形・チキ6000形 配給輸送
【6月29日】チキ5200形・チキ5500形・チキ6000形10両が、越中島貨物から郡山総合車両センターへ配給輸送。
【6月29日】チキ5200形・チキ5500形・チキ6000形10両が、越中島貨物から郡山総合車両センターへ配給輸送。
全6件
2021年6月10日撮影分朝から定番に行ってチキ回送を狙います!しかし、天気は…晴れ山陽本線 臨時工事列車 (交番検査の施工完了に伴う岡山電車区から東福山駅への車両回送)工9781EF65 1126 + (B2ユニット) チキ5523...
引き続き6月22日のロンチキをご覧頂きます。現場取卸しの撮影後は東福島での長時間停車を利用して信夫山へ。東の空の一部が茜色に染まっていたため初の晴れカットへの期待も高まりましたが、太陽が雲間から顔を出...
2021年6月29日から30日にかけて、ロンチキA編成の一部を含んだチキ5200形、5500形、6000形の計10両が廃車・解体のため郡山総合車両センターへ配給輸送されました。牽引機は田端運転所所属のEF81-80でした。
全1件
2021年6月29日越中島貨物駅所属 ロンチキA編成8両とチキ6000・チキ5200型が 郡山へ廃車回送されましたこれで関東からロンチキは全て消滅しましたレール輸送貨車廃車回送も残すは3回ですご...
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。
東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。
阪急8000系のメモリアル装飾編成が宝塚線にも登場。9月23日運転開始。
高崎駅構内留置線での有料撮影会。車内での放送・メロディ操作体験も。10月21日・22日開催。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
まだまだ暑くても、季節は秋に突入。9月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。