チ1000形・チキ5000形 配給・甲種輸送
2021年5月24日(月)掲載
【5月21日】チ1111、チキ5252、チキ5254が、越中島貨物~千葉貨物間で配給・甲種輸送。
2021年5月24日(月)掲載
【5月21日】チ1111、チキ5252、チキ5254が、越中島貨物~千葉貨物間で配給・甲種輸送。
全4件
5/23㈰「こみなと待合室」で朝食と撮影を済ませた後は、キハ40に続いてJR東日本から突如前日に譲渡輸送されたチキたちを見に、上総山田駅へと向かいました。今回小湊鐡道へ譲渡されたのは、チ1111(チ1000形)、...
JR東日本 チ1000永らくレール輸送に活躍していたチ1000形貨車。国鉄時代の昭和32年から37年に掛けて200両が改造により誕生しており、残存車は50年を超える長寿車両です。しかし、ここに来て...
2020年に車両譲渡・2021年に営業運転を開始したキハ40形が注目を浴びている小湊鐵道。 2021年5月22日から23日にかけて、JR東日本でレール輸送に使用されていた貨車3両が小湊鐵道へ譲渡のため輸送されています。[&...
該当する動画はありません
JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線の停車駅のなかから、好きな駅に投票してください
JRの車両に書かれている「所属表記」。10月以降、一部の表記が変わるかもしれません。
京阪「プレミアムカー」が導入5周年。ヘッドマーク掲出、グッズ販売、ノベルティ配布などを実施。
有料着席サービス「Q SEAT」が東横線にも。2023年度以降、一部の10両編成に2両を連結し提供。
岡山・米子・広島支社を統合した「中国統括本部」の設置など。10月1日に実施。
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
夏休みシーズンはイベントも多数開催。8月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。