東急 2020系2144編成 甲種輸送
【4月13日~】東急電鉄の2020系2144編成が、逗子から長津田へ甲種輸送。
【4月13日~】東急電鉄の2020系2144編成が、逗子から長津田へ甲種輸送。
全12件
昨日は木曜日で米タンもありましたのでアップします。順光の専用線を走る米タン返空が1枚目。釜はDE11-2002+タキ返空でした。拝島駅に入線してくるEF65-2075号機が2枚目。青梅線を走る8078レは昨日アップの東急甲...
前述の翌日、東急田園都市線2020系(10両のうち6両)の甲種が八王子から長津田まで行われましたので、サクッと撮影。 小雨混じりの空模様の上、仕事の合間の撮影故、半ば無理矢理な撮影に……(^^;東急2020系甲種 DE...
2021.04.15長津田駅に甲種回送到着を見学10両編成は前半6両(昨日)、後半4両(今日)に分けて運ばれますが後半の方がDEさんの後ろに先頭車両が付くので、なんとなくいい感じ好きです(笑)この後授受線へ...
全13件
投稿者の指定により再生されません
京急線金沢八景駅〜金沢文庫駅間の金沢文庫第2踏切から撮影。ノーカットバージョンです。※撮影者は猫ぷに。撮影機材 iPhone7※この動画の映像及び音源、サムネイルの写真の著作権者は猫ぷに。...
東急と言えば、自社製造というイメージでしたが、2012年に東急車輌製造がJR東日本に譲渡され総合車両製作所横浜事業所となりました。映像は、2020年に総合車両製作所新津事業所で製造され EF...
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
8月に開業した、宇都宮を走るライトレール。愛称が錯綜していましたが、これが統一されることに。
11月23日に開催。同日は、日生中央駅での開業110周年ファイナルイベントの開催も。
西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。発表にはなかった形式の導入も?西武に詳しく聞きました。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。