E231系マト139編成 回送
【4月13日】E231系マト139編成が、東京総合車両センターから松戸車両センターへ回送。
【4月13日】E231系マト139編成が、東京総合車両センターから松戸車両センターへ回送。
全8件
先日前面のみ横須賀色に変更して出場したE231系マト139編成ですが、本日側面帯も横須賀色に変更されている姿が確認されています。帯はE217系機器更新車に近い配色パターンで、乗務員室扉は青一色にされています。...
予告されていた通り、常磐線・成田線我孫子支線で活躍するE231系が、スカ色を纏って登場。ラッピングされたのは松戸車両センター所属のマト139編成。東京総合車両センターから出場するタイミングでラッピングもお...
4月13日(火)の撮影です 蕨-南浦和で 9882ME257系500番台(NB-12)5両 (10:27) 日暮里道踏切付近に移動して TK出場(回8993M)E231系(マト139)5両 (13:39) 赤羽-東十条に移動して TK入場(回8648M)E231系(U37)5両 (1...
全2件
JR東日本常磐貨物線回8993M大崎 ~ 松戸E231系 マト139編成田端信号場2021年4月13日
撮影日2021年4月13日
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
8月に開業した、宇都宮を走るライトレール。愛称が錯綜していましたが、これが統一されることに。
11月23日に開催。同日は、日生中央駅での開業110周年ファイナルイベントの開催も。
西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。発表にはなかった形式の導入も?西武に詳しく聞きました。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。