東京都 6500形 甲種輸送
【4月10日~11日】東京都交通局の6500形6502編成が、徳庵から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
【4月10日~11日】東京都交通局の6500形6502編成が、徳庵から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
全23件
鮮度落ちですがご容赦ください。ボクシーなカットを撮りたいと、二ノ磯の直線に陣取りました。30分前に余裕かましてきたら、そこそこ電柱際には人がいらっしゃって、唯一、私の定位置のみが空いてました。さて、...
こんばんはhatahataです。PF牽引の都営甲種です。彦根~米原 9866レ EF65 2070+都営三田線6500形8Bーーーーーーーーーーーーーーーーーーー長浜界隈でゴトー貨物を撮影後はこの日のラストの甲種輸送を狙います...
ふたたび都営6500系甲種輸送です。9866レ EF65 2070 (新) 背後に刺客を伴って現れました。都営6500系8B (後追い) 複々線ですのでこんな日もあります。京都-山科にて
全49件
都営三田線6500形の第2編成が近畿車輛から志村車両検修場へ向けて甲種輸送が行われました。大船駅ではEast-iと並ぶ姿も見られました。
2021年4月10日~11日に都営三田線の新型車 6500形(6502F)の甲種輸送が行われましたので鴫野駅で撮影しました
都営地下鉄三田線6500形6502F8両4/10甲349894レ徳庵14:46吹田(貨)15:129866レ吹田(貨)15:52山﨑1612京都貨物駅16:25-53草津17:21-26能登川17:54米原(操)18:12-26近江長岡18:39大垣19:04岐阜1...
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
8月に開業した、宇都宮を走るライトレール。愛称が錯綜していましたが、これが統一されることに。
11月23日に開催。同日は、日生中央駅での開業110周年ファイナルイベントの開催も。
西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。発表にはなかった形式の導入も?西武に詳しく聞きました。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。