東急 8500系8616編成 回送
【3月12日】東急電鉄の8500系8616編成が、長津田車両工場へ回送。
【3月12日】東急電鉄の8500系8616編成が、長津田車両工場へ回送。
ツイートはありません
全4件
写真が真っ暗なのはご容赦ください。やっと行けるタイミングでものすごい雷雨になるとは・・・3月12日に8616Fが廃車のため恩田工場に入場しました。大雨のため詳細な観察はしていませんが10両中すでに2両程度が建屋...
東急田園都市線8500系(16F)が廃車されました。工場の入れ換えです。入れ換え準備中の16F側線に入ってきましたアント君の登場です。連結します。最初に4両の入れ換え始まりました。ピット内に入って...
今日は会社を休みのんびりしようかなと思ったら廃車回送情報が・・・。東急田園都市線8500系(8616F)回送田園風景のなかに8500系が接近してきました。引き寄せて185系の運用終了のなかでひっそ...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。
東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。
秩父鉄道と三岐鉄道が、お互いの塗装を塗り替えた機関車を運転。秩父鉄道では6月中旬から。
近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。