男鹿線・五能線 キハ40系 定期運転終了
2021年3月14日(日)掲載
2021年3月14日(日)掲載
【3月12日】男鹿線、五能線用のキハ40系が、定期運転を終了。
全11件
今宵も20:00になりましたのでヨンマル運用最終日となった3月12日の様子をご覧頂きます。2529Dの二発目は わさおカーブにて。サブ機はお気に入りの背景の海も写る構図にしましたが、本務機は縦構図で編成をメイン...
今年3月で秋田・青森県のキハ40系列が引退することになり改造車を除き東日本(北海道除く)では事実上絶滅することになった。最後のご奉公で奮闘するキハ40を見送るため社会人らしからぬ行程により現地へ突撃した...
今宵も20:00になりましたのでヨンマル運用最終日となった3月12日の様子をアップしてみましょう。A75+A83運用に充当された列車の番号が岩館で2527Dから2529Dに変わっている間にこちらは塩見崎へ先回り。どのポジシ...
全19件
五能線 快速「川部駅~東能代駅」第②回「五所川原駅~鯵ヶ沢駅」(全⑤回)2021年3月13日のダイヤ改正で国鉄時代から走る気動車のキハ40・48形が青森県と秋田県を日本海側で結ぶJR東日本の五能...
【さよならキハ40】JR東日本 男鹿線キハ40系 4両編成男鹿ー秋田 1124D上飯島駅 到着から出発2021/2/28 撮影
*チャンネル統合 / 転籍, Integrating channels and organizing videos.*18切符で放浪 編。〇JR東日本 羽越本線 酒田駅 2019年 3月7日 JR EAST Uetsu line Sakata Station. 7 Ma...
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
JR東日本が、6月27日に「えきねっと」をリニューアル。UI一新のほか、QRコードでのきっぷ受取が可能に。
京王9000系のデビュー20周年を記念して、4月25日にイベントを開催。記念乗車券の発売も。
秩父鉄道が、SL入区点検見学ツアーを開催。SL回送列車へ乗車し、広瀬川原車両基地へ入場。
JR四国2000系のグリーン車、2000形に乗車できる、最後の機会。5月8日、9日、15日に開催。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。