東京都 5300形5311編成 回送
2021年2月16日(火)掲載
【2月15日】東京都交通局の5300形5311編成が、京浜急行電鉄久里浜工場へ回送。
2021年2月16日(火)掲載
【2月15日】東京都交通局の5300形5311編成が、京浜急行電鉄久里浜工場へ回送。
全3件
1090T 5311編成 八丁畷〜鶴見市場都営5300形の廃車回送があるとの事で相当久しぶりに京急線内に撮影目的で出向きました。人がいないのがちょっと意外でした笑 5300形も随分少なくなりましたね…〜おまけ〜回8081H ...
本日、都営5300形の5311Fが京急久里浜工場へ回送されました。
泪雨だからって号泣せんでも・・・。2月15日、都営浅草線5300形5311編成が、91T運行で京急線内を久里工迄回送されました。毎度の廃車回送かと思います。大雨が影響したのか、ダイヤが乱れ気味で被り具合がいつも...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
3月に鹿児島本線で「自動列車運転支援装置」の試運転を開始。2023年度末には営業列車での試験も。
2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?
「THE ROYAL EXPRESS」が、2024年に四国方面へ。JR西・貨物の機関車がけん引。
「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。
(出題範囲「新幹線」の問題例)