E131系R09・R10編成 配給輸送
【2月12日】E131系R09・R10編成が、越後石山から新習志野へ配給輸送。
【2月12日】E131系R09・R10編成が、越後石山から新習志野へ配給輸送。
ツイートはありません
全13件
先週12日に、内房線・外房線・成田線・鹿島線などに投入予定で、残り1ヵ月をきったダイヤ改正日当時にデビューするE131系千マリR09編成+千マリR10編成が落成・配給輸送が行われました。今回はEF64 1030がけん引を...
チョコレートなロクヨンの後は蒼いロクヨンで〆ます。追いかけて工臨の偵察で東浦和中線へ行ってはみましたが沿道はお祭り騒ぎだったので配給へ2021.2.12 配9745レ 東浦和~東川口後ろはE131系ですがパッと見わ...
昨日は、朝からTwitterを眺めていると、気になる動きがあることに気づき…最近ライフワークとしている西武鉄道の撮影を早めに切り上げ、JR武蔵野線に乗り換え。①単9520〜9830レ EF64 1052号機単機回送(甲府→八王...
該当する動画はありません
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
「青胴車」5001形は2月10日にラストラン。引退前の「乗車会」開催や、引退記念グッズ発売も。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
元小田急の西武8000系が、車両基地を出場。デビューは2024年度末から2025年5月末に変更。
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。