会津鉄道 風っこおおかわ号 団体臨時列車 運転
【1月9日~10日】「びゅうコースター『風っこ』」による団体臨時列車「風っこおおかわ号」が運転。
【1月9日~10日】「びゅうコースター『風っこ』」による団体臨時列車「風っこおおかわ号」が運転。
ツイートはありません
全1件
今年も相変わらずの内容になると思いますが、どうぞよろしくお願い致します。今年最初の鉄道絡みの撮影は、1月10日に会津鉄道で運行された『風っこおおかわ号』になりました。まずは、朝の会津若松駅の様子から・...
該当する動画はありません
年に1度の鉄道コムアンケートを実施中。抽選でアマゾンギフト5000円分を進呈します
東日本を走るクロスシートつき車両のなかから、好きな形式に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
20年前には「恵比寿」「村上」といった行先が見られた新宿駅発の列車。現在と比較します。
空港線・箱崎線の新型車「4000系」。世界初採用の機器を搭載。2024年秋ごろにデビュー予定。
混雑緩和を目的に、813系246両が転換クロスシートからロングシートへ。12月から順次登場。
国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。
雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。
2023年も残りわずか。師走の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。