東武 C11形325号機 営業運転開始
2020年12月26日(土)掲載
2020年12月26日(土)掲載
【12月26日~】東武鉄道のC11形325号機が営業運転。
全9件
SL大樹1号を撮影後はそのまま残ってSL大樹3号を撮影しました。3号が来る頃になると天候が回復して日差しが出てきました。時折雪雲からの風花がチラチラと舞うぐらいでした。C11-325の方は正月特別HMと日章旗を掲...
皆様、2021年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します そんなわけで新年撮り初めに選んだのは、個人的はベタですが東武鬼怒川線であります 運行開始時から稼働してきたC11 207号機に...
SL大樹4号を撮影後はこのまま待機してSL大樹6号を撮影しました。16時ちょい過ぎの通過ですが、だいぶ日が落ちて寒くなってきました。SL大樹6号の後はイルミネーション特別運行となるため、ここで撮影を終える方も...
全2件
説明欄から失礼ます。私はバホ鉄道getonというチャンネルで週に2度投稿しております。もしよろしければご覧ください。https://www.youtube.com/channel/UCYublWEkNZZLR3O_3KYKHNw【本日デビ...
今回は12月26日にデビューしました、C11型325号機が牽引するSL大樹5号のご紹介です。
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
あなごめし、瀬戸の押寿司、島根牛みそ玉丼、越前かにめし、味の合掌造り…
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。