東京都・京成 相互直通60周年記念ヘッドマーク 掲出
2020年12月4日(金)掲載
【12月4日~】東京都交通局5300形、京成電鉄3100形の各1編成が、都営浅草線・京成線の相互直通運転60周年記念ヘッドマークを掲出して運転。
2020年12月4日(金)掲載
【12月4日~】東京都交通局5300形、京成電鉄3100形の各1編成が、都営浅草線・京成線の相互直通運転60周年記念ヘッドマークを掲出して運転。
ツイートはありません
全13件
本日午前中は京成押上線の撮影に行き5300形5319編成に相互直通運転60周年のHMが付いており立石で撮影しました❗後ろ側も撮影しました❗60周年のHMは京成3100形と同じです❗タカラトミー オリジナルプラレール 都営浅...
今日は、今注目のヘッドマーク付き列車を撮影しました。★京成3100形「相互直通運転60周年」ヘッドマーク京成3100形3152Fに相互直通運転60周年記念ヘッドマークが付いたとのことで、京急線内で撮影しました。1105K...
皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。立石ブレンドPART.37『60周年ヘッドマーク』12月7日(月)~ガラケー・スタイル~サブタイト...
全1件
ご視聴ありがとうございます。今回使用しました画像につきましては、Wikipedia よろしければ高評価、チャンネル登録お願いします!― ― ― ― ― ― ― ― ―前回までの動...
デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。
えちごトキめき鉄道が発売。着用することで、「観光急行」の急行券として利用可能。
東武の新型特急「スペーシアX」に試乗しました。あたらしい車両での日光の旅の模様は?
品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。
EF64形+12系による団臨「上野駅・高崎線開業140周年記念号」。7月28日に運転。
梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。
梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。