鎌倉紅葉号 運転
2020年11月21日(土)掲載
2020年11月21日(土)掲載
【11月21日~23日】「鎌倉紅葉号」が、青梅~鎌倉間で運転。
全19件
先週の3連休に運行された、快速「鎌倉紅葉号」。鎌倉で客扱い終了後、横須賀へ回送される185系<B5編成>です。横須賀線開業の1889(明治22)年に完成した、田浦トンネル下り線から顔を出す。トンネルに挟まれた...
今回は青梅駅から鎌倉駅まで青梅線・南武線・武蔵野貨物線・東海道線・横須賀線経由で運転された臨時快速列車「青梅紅葉号」の乗車記になります。 青梅紅葉号とは運転日使用車両時刻表料金青梅紅葉号 乗車記青梅...
新川崎駅の横を通過中の185系(6両編成)臨時快速鎌倉紅葉号鎌倉行き(2020/11/22) 来年2021年春に踊り子号・湘南方面のライナーがE257系に統一化*1されるのに伴い定期運用が終了となる185系*2。臨時列車としてもう...
全19件
鎌倉駅から回送される185系は一体どこへ向かうのか追跡してみました。==============================================このチャンネルでは鉄道撮影、鉄道乗車レポート、旅行、航空機搭乗レポ...
青梅~立川~府中本町~新鶴見信号所~横浜~戸塚~鎌倉お勧めの動画①【6コーラス目突入】北鎌倉駅2番線発車メロディーhttps://youtu.be/2-AlY5ZBKyoお勧めの動画➁【13コーラス目突入】横浜...
鎌倉から青梅を結ぶ臨時快速、鎌倉紅葉号のレポートです。定期運用撤退が発表された185系による運転。185系の鎌倉紅葉号は今年が最後になるかもしれません。
小湊鉄道キハ40形の定期列車投入を前に、急行「さと山」号が4月23日・24日に運転。
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
京王9000系のデビュー20周年を記念して、4月26日からヘッドマークを掲出。記念乗車券の発売も
JR東日本が、6月27日に「えきねっと」をリニューアル。UI一新のほか、QRコードでのきっぷ受取が可能に。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。