東武 9000系9108編成 回送
2020年11月15日(日)掲載
2020年11月15日(日)掲載
【11月13日】東武鉄道の9000系9108編成が、森林公園検修区から南栗橋車両管区へ回送。
全2件
東上線川越工場の廃止による南栗橋工場への移行に関連すると思われる、東武9000系9108F甲種輸送や乗務員訓練による試運転などをレポートします。 東武9000系初の本線へ9月には東武9050系の本線系統でのPQ台車を使...
先日東武東上線9000系9108Fが森林公園から南栗橋へと送り込まれました。そして、おととい11月16日より東武本線南栗橋〜春日部間で9108Fを使用した乗務員訓練が行われています。乗務員訓練では、クハ9108の前面連...
該当する動画はありません
3月13日のダイヤ改正で運転を終了する「湘南ライナー」。なぜ特急列車へと置き換えられるのでしょうか。
「湘南ライナー」の廃止とともに、定期運用が消滅する2階建て車両の215系。運用消滅後の動向は?
カメラマン助川康史さんによる連載。今回は、撮影シーンに応じたAF機能の使い分けをご紹介。
「『メモリアル185』記念入場券」が、3月1日に発売。ゆかりのある各駅の入場券のほか、オリジナル方向幕が付属。
千葉エリア向けの新型車両「E131系」。報道公開の際、筆者がファン目線で気になったこととは?
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。