EF210-326 甲種輸送
2020年10月28日(水)掲載
2020年10月28日(水)掲載
【10月26日~27日】EF210-326が川崎重工兵庫工場を出場し、兵庫~新鶴見間で甲種輸送。
全21件
こんばんは。先週月曜日~火曜日にかけて、川崎重工神戸事業所を出場し新鶴見機関区へ輸送されたEF210形326号機ですが、本日から本線(貨物線:新鶴見機関区~新鶴見信号場~西湘貨物~新鶴見信号場~新鶴見機関...
本日は、平日10/27 桃太郎-326号機 甲種輸送の撮影成果をアップします。今回は、好みの65-2101 ①エンド♪+ 桃-326号機 甲種輸送だったので、平日にも関わらず静貨以東(6:12発)へ撮影に出掛けまし...
本日は掲題の2本。マルタイ甲種輸送は、早朝着の4099レを牽いたEF210-172が担当。票を回収したかったので蘇我駅にて。運転士さん、発車前にわざわざ下車して無点灯であることを確認。んでもってそのまま発車しま...
全3件
西武鉄道最新鋭40050系(ロングシートver)40154編成がEF65国鉄色機にひかれてやって来ました。富士山と一緒に!狙いで多摩川へ結果は………2020.11.1 武蔵野線・梶ヶ谷貨物ターミナル-府中本町00...
【JR貨物最新型車両EF210形300番台326号機甲種!】国鉄EF65形2000番台2101号機(白プレート・国鉄色)+JR貨物EF210形300番台326号機が通過するシーン!(9866レ・2020.10.26)京都駅にて新...
皆様、毎度ご視聴ありがとうございます。10月に入り依然として相当厳しい残暑と収束が見通せない、新型コロナウイルス感染症流行し各地で感染者が増加し、それに伴う死者も出る等不安な日々...
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
ますのすし、松阪名物黒毛和牛牛めし、ひっぱりだこ飯、桃太郎の祭ずし、かしわめし…
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。