小田急 5000形 甲種輸送
2020年8月21日(金)掲載
2020年8月21日(金)掲載
【8月20日】小田急電鉄の5000形5054編成が、逗子から松田へ甲種輸送。
全7件
小田急では、新型車両5000形の運行が開始されています。先日、甲種輸送された4編成目の5054Fが、今日海老名に留置されていました。前面の保護や連結器周りは、まだ甲種輸送のままなのか、普段と違った様子を見る...
木曜の夕方、早川の蜜柑山から俯瞰でパチリとした小田急5000形の甲種輸送。 サブ機も少しだけ画角を変えて俯瞰でパチリとしました。 小田原らしさを出そうと小田原城の天守閣を添えてみたのですが… 5000形車両...
昨日実施された小田急5000形(第4編成)の甲種輸送。 霞みがちながらも良い天気に恵まれたので石橋は断念(橋梁上に影落ち)。 こんな山の上からパチリとして参りました。 ギリギリで光線が持ってくれたのは狙...
全25件
ご視聴くださいましてありがとうございます。またのご視聴お待ちしております。また、是非本垢の動画もご視聴ください。本垢のURL↓https://www.youtube.com/channel/UCPdXGJwZ5cgnldp0DhoTI9...
2020年8月20日撮影
2020/08/20撮影小田急5000形の甲種輸送を撮影してきました。今回で、今年度分の増備終了&総合車両製作所の製造分が完了ということで、沿線には多くの方が詰めかけていました。今後は、川重と...
小湊鉄道キハ40形の定期列車投入を前に、急行「さと山」号が4月23日・24日に運転。
広島エリアのJRが1日乗り放題の企画乗車券。6月末までの土休日に利用可
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
京王9000系のデビュー20周年を記念して、4月26日からヘッドマークを掲出。記念乗車券の発売も
JR東日本が、6月27日に「えきねっと」をリニューアル。UI一新のほか、QRコードでのきっぷ受取が可能に。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。
インターネット上で話題になった鉄道のトピックを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。
新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。